初心の趣

カメラ初心者の石川県人が同県を中心に地方の変わった魅力を紹介しています

2023年の大長野かかし街道で救出されるカブッキーを目撃する

能美市大長野町の「かかし街道」へ2年ぶりに足を運んできました。小松市のカブッキーの案山子も新たに登場していたのに、その日の強風のせいで倒れていました…

2023年も千里浜砂像をチェックする

今年2023年もなぎさドライブウェイ入り口近くで千里浜砂像の展示が行われていたので見に行ってきました。管理人さんがいた…

ふらっとパン屋巡り 金沢市京町「泉屋製パン所」

金沢市京町にある昔ながらの懐かしい感じのぱん屋さん「泉屋製パン所」に立ち寄ってきました。店名は「泉屋」なのか「泉」なのか謎です。

2023年も千里浜砂像フェアへ行って自衛隊車両を撮ってきた

2023年8月26日(土)、27日(日)に羽咋市の道の駅のと千里浜にて行われていた砂像フェアへ足を運んできました。今年も自衛隊とコラボし、日曜日には特殊な車両の展示もありました。

田鶴浜あかりまつりで「空飛ぶランタン」をどうにか撮ろうと試みた

七尾市の「田鶴浜あかりまつり」へ数年ぶりに行ってきました。以前行ったときにはなかった「空飛ぶランタン」を撮るためですが、難しかったです。

兼六園下の石浦神社にも九谷焼ガチャがあった

兼六園下にある石浦神社の境内に、九谷焼ガチャが置かれていたので回してきました。

道の駅のと千里浜のレストランに「ハマヤ」が期間限定で復活していた

道の駅のと千里浜内のレストランで羽咋市にあった食事処ハマヤが期間限定で復活していたので、食べに行ってきました。

道の駅「のと千里浜」6周年にあわせて作られたクラフトビールを味見してみる

羽咋市の道の駅「のと千里浜」の6周年に合わせ、同駅オリジナルのクラフトビールが登場していたので、普段お酒飲まないのに味見してみました。

能登島「向田の火祭」の手持ち松明をシャッタースピードを下げて撮りたい

能登島の向田の火祭へ、初めて三脚を持ち込んだので、シャッタースピードを下げて手持ち松明を撮ってみました。炎が伸びます。

<『君ソム』聖地巡礼>「ゲームセンター ベティ」を撮りたい

『君は放課後インソムニア』の聖地の一つ「ゲームセンター ベティ」へ立ち寄ってきました。踏切の向こう側から撮りたくなりました。

中島町の「塩津かがり火恋祭り」を初めて見に行った

2基の神輿が舟に乗って海上でランデブーする、中島町の「塩津かがり火恋祭り」を初めて見に行ってきました。珍しい上に、光の通路や打ち上げ花火がロマンチックでした。

『君ソム』の声優と花火を見に「七尾港まつり」へ行ってきた

『君ソム』の影響で7月16日に「七尾港まつり」を見に行ってきました。

北陸製菓の夏季限定「すいかビーバー」を味見してみる

北陸製菓の「ビーバー」にスイカ味が夏季限定で新登場していたので、西瓜が苦手なのに味見してみました。

能登町宇出津のあばれ祭りで「カンノジ松明」を撮りたい

7月8日夜、能登町宇出津のあばれ祭りへ行ってきました。長年撮れずにいた「カンノジ松明」が目標です。なんとか撮れましたが、もっとカメラの勉強をしたくなりました。

ふらっとパン屋巡り 七尾市小島町「パパン」

ふらっとパン屋に立ち寄る同企画、今回は七尾市小島町に「パパン」に行ってきました。お店自らそう言うように「やさしい」パンでした。

ふらっとパン屋巡り 白山市平加町「ぱんだふる」

白山市平加町にあるパン屋「ぱんだふる」にふらっと立ち寄ってきました。価格も安く優しい味なもので5つも買ってしまいました。

百万石行列は金沢城内にいると結構ほとんど見れる<後編>(利家公もおまつの方も見れる)

金沢城内にいると百万石行列をほとんど見れる、その後編です。メインである前田利家公、そしておまつの方の姿や武者行列、大人奴、珠姫御輿入れも目にできました。

百万石行列は金沢城内にいると結構ほとんど見れる<前編>(獅子舞も加賀鳶はしご登りも見れる)

6月3日に行われた金沢百万石まつりのメイン「百万石行列」を観に行きました。金沢城内だとミス百万石も獅子舞も加賀鳶はしご登りも見れました。

ラッパ隊を見たくて「美川おかえり祭り」へ初めて足を運んだ

白山市の「美川おかえり祭り」を初めて見に行ってきました。ラッパ隊をお目当てに行きましたが、それ以外にも興奮しました。

小松市のお旅まつりで「こまつグルメマルシェ」を中心に食と大道芸を楽しむ

小松市のお旅まつりへ行ったものの曳山子供歌舞伎に間に合わなかったため、駅前の「こまつグルメマルシェ」を中心に食を楽しんできました。プラス大道芸も。

七尾市の青柏祭で夜中の午前1時から始まる府中町の「朝山」を見に行ってきた

四年ぶりに通常開催された今年の七尾市の青柏祭は、深夜1時から曳山巡行が始まる府中町の「朝山」を見に行ってきました。「君ソム」の影響で夜更かししたかったんです。

君ソムの影響で今年の七尾市の青柏祭は深夜0時に始まる府中町の前祭礼から見るため夜に向かった

今年2023年も七尾市の青柏祭へ足を運びました。アニメ「君は放課後インソムニア」の影響で府中町の印鑰神社の前祭礼を目標に夜行ってきました。

桜の季節に「どこでも幸せドア」で知られる加賀市片山津温泉の愛染寺へお参りに行ってきた

加賀市片山津温泉を守護する愛染寺には「どこでもドア」に似たドアがあるそうです。お参りに行ったら「縁」を高められるところでした。

卯年なので卯月に加賀市の「月うさぎの里」へお参りに行ってきた

2013年は卯年なので卯月(4月)に加賀市の「月うさぎの里」へ足を運び、広場内の神社に参ってきました。

2023年も桜の季節に河北潟の母恋街道を歩いてみた<湖南~湖北>

2023年は桜の開花が早かったので4月2日の満開頃に河北潟の母恋街道へ桜を見に行ってきました。今年は去年の続きである津幡区間を歩いてきました。

ふらっとパン屋巡り かほく市白尾「菜虫化蝶」

かほく市でふらっとパン屋巡りです。白尾にある「菜虫化蝶」(なむしちょうとなる)へ行ってきました。

「のと鉄道アートステーション」へ最終日に雨の中、見に行った<穴水駅>

「のと鉄道アートステーション -ポッポヤ・イン・レジデンス-」4つ目の駅、穴水駅で目にした作品の紹介です。ボラ待ちと称しながら、鑑賞者、歩きます、動きます。

「のと鉄道アートステーション」へ最終日に雨の中、見に行った<能登鹿島駅>

イベント「のと鉄道アートステーション -ポッポヤ・イン・レジデンス-」で3つ目の能登鹿島駅にて目にした上野雄次さんの『望の塔』の紹介です。雨でなければ…

「のと鉄道アートステーション」へ最終日に雨の中、見に行った<西岸駅>

のと鉄道の4駅で行われていたイベント「のと鉄道アートステーション」へ3月26日の最終日に行ってきました。西岸駅で目にしたものを記します。

「のと鉄道アートステーション」へ最終日に雨の中、見に行った<能登中島駅>

3月26日までのと鉄道4駅で行われていたアートステーションを最終日に見に行ってきました。能登中島駅では占いを体験しました。